インターハイ予選結果報告
北ガスアリーナ札幌46相撲場にて行われました、インターハイ予選の結果を報告致します。

何とか5人揃えての出場となりました。

開会式の様子

優勝旗・優勝杯返還

選手宣誓は主将の鈴木が行いました。
本校オーダー
先鋒:濵野 涼(1年)
二陣:藤本 元気(1年)
中堅:川井 進永(1年)
副将:鈴木 一二三(3年)
大将:小林 徳治(1年)
団体戦(4校によるリーグ戦)
第1試合
大野農業 2-3 函館水産
先鋒:濵野 押し出し○赤石
二陣:藤本○上手出投 田邊
中堅:川井 寄り倒し○佐藤
副将:鈴木○下手投げ 牧野
大将:小林 押し出し○外﨑
第2試合
大野農業 1-4 北海道栄
先鋒:濵野 押し出し○大場琉
二陣:藤本 外掛け○大場太
中堅:川井 押し倒し○斎藤
副将:鈴木○突き出し 渡辺
大将:小林 押し出し○高橋
第3試合
大野農業 4-1 小樽水産
先鋒:濵野○突き落し 小林
二陣:藤本○押し出し 花田
中堅:川井 足取り○渡邊
副将:鈴木○押し出し 畳
大将:小林○不戦勝
以上の結果、1勝7点で3位となりました。
個人無差別級(21名によるトーナメント戦)
1回戦
鈴木 シード
川井○上手捻り 渡邊(小樽水産)
小林 シード
濵野○引き落し 花田(小樽水産)
藤本○上手投げ 小林(小樽水産)
2回戦
鈴木○突き出し 田邊(函館水産)
川井 寄り切り○鈴木(北海道栄)
小林 突き落し○斎藤(北海道栄)
濵野 寄り切り○大場太(北海道栄)
藤本 叩き込み○大場琉(北海道栄)
準々決勝
鈴木○押し出し 高橋(北海道栄)
準決勝
鈴木○掬い投げ 斎藤(北海道栄)
決勝
鈴木○掬い投げ 大場琉(北海道栄)
以上の結果、鈴木一二三が初優勝を飾りました。
80kg級(13名によるトーナメント戦)
1回戦
小林 寄り切り○佐藤(函館水産)
川井 押し出し○田邊(函館水産)
藤本○突き出し 外﨑(函館水産)
準々決勝
藤本○押し出し 渡辺(北海道栄)
準決勝
藤本○押し出し 田邊(函館水産)
決勝
藤本○上手出投 大場太(北海道栄)
以上の結果、藤本元気が初優勝を飾りました。
100kg級(3名によるリーグ戦)
第1試合
鈴木○送り出し 高橋(北海道栄)
第2試合
濵野○突き倒し 高橋(北海道栄)
第3試合
鈴木○寄り切り 濵野
以上の結果、鈴木一二三が優勝し三連覇達成!!、濵野涼が準優勝となりました。

表彰式の様子



団体戦は悔しい結果となりましたが、個人戦は2年ぶりの全階級制覇です。
インターハイは8月8日~10日に鳥取県にて開催です。今年は個人での入賞目指し頑張ります。
今後とも大農相撲部の応援宜しくお願い致します。

何とか5人揃えての出場となりました。

開会式の様子

優勝旗・優勝杯返還

選手宣誓は主将の鈴木が行いました。
本校オーダー
先鋒:濵野 涼(1年)
二陣:藤本 元気(1年)
中堅:川井 進永(1年)
副将:鈴木 一二三(3年)
大将:小林 徳治(1年)
団体戦(4校によるリーグ戦)
第1試合
大野農業 2-3 函館水産
先鋒:濵野 押し出し○赤石
二陣:藤本○上手出投 田邊
中堅:川井 寄り倒し○佐藤
副将:鈴木○下手投げ 牧野
大将:小林 押し出し○外﨑
第2試合
大野農業 1-4 北海道栄
先鋒:濵野 押し出し○大場琉
二陣:藤本 外掛け○大場太
中堅:川井 押し倒し○斎藤
副将:鈴木○突き出し 渡辺
大将:小林 押し出し○高橋
第3試合
大野農業 4-1 小樽水産
先鋒:濵野○突き落し 小林
二陣:藤本○押し出し 花田
中堅:川井 足取り○渡邊
副将:鈴木○押し出し 畳
大将:小林○不戦勝
以上の結果、1勝7点で3位となりました。
個人無差別級(21名によるトーナメント戦)
1回戦
鈴木 シード
川井○上手捻り 渡邊(小樽水産)
小林 シード
濵野○引き落し 花田(小樽水産)
藤本○上手投げ 小林(小樽水産)
2回戦
鈴木○突き出し 田邊(函館水産)
川井 寄り切り○鈴木(北海道栄)
小林 突き落し○斎藤(北海道栄)
濵野 寄り切り○大場太(北海道栄)
藤本 叩き込み○大場琉(北海道栄)
準々決勝
鈴木○押し出し 高橋(北海道栄)
準決勝
鈴木○掬い投げ 斎藤(北海道栄)
決勝
鈴木○掬い投げ 大場琉(北海道栄)
以上の結果、鈴木一二三が初優勝を飾りました。
80kg級(13名によるトーナメント戦)
1回戦
小林 寄り切り○佐藤(函館水産)
川井 押し出し○田邊(函館水産)
藤本○突き出し 外﨑(函館水産)
準々決勝
藤本○押し出し 渡辺(北海道栄)
準決勝
藤本○押し出し 田邊(函館水産)
決勝
藤本○上手出投 大場太(北海道栄)
以上の結果、藤本元気が初優勝を飾りました。
100kg級(3名によるリーグ戦)
第1試合
鈴木○送り出し 高橋(北海道栄)
第2試合
濵野○突き倒し 高橋(北海道栄)
第3試合
鈴木○寄り切り 濵野
以上の結果、鈴木一二三が優勝し三連覇達成!!、濵野涼が準優勝となりました。

表彰式の様子



団体戦は悔しい結果となりましたが、個人戦は2年ぶりの全階級制覇です。
インターハイは8月8日~10日に鳥取県にて開催です。今年は個人での入賞目指し頑張ります。
今後とも大農相撲部の応援宜しくお願い致します。
函館支部大会結果報告
5月23日に函館水産高等学校相撲場にて行われました、函館支部大会の結果を報告致します。
なお、当初は3名でのエントリーでしたが、1年生の濵野が病欠となり団体戦は辞退となりました。
個人戦出場者
鈴木 一二三(3年)
藤本 元気(1年)


個人戦の結果は以下のとおりです。
なお、当初は3名でのエントリーでしたが、1年生の濵野が病欠となり団体戦は辞退となりました。
個人戦出場者
鈴木 一二三(3年)
藤本 元気(1年)


個人戦の結果は以下のとおりです。
藤本◯上手投げ 田邊(函館水産)
鈴木◯寄り切り 牧野(函館水産)
藤本◯引き落し 佐藤(函館水産)
鈴木◯突き出し 外崎(函館水産)
藤本 寄り切り◯牧野(函館水産)
藤本◯寄り切り 赤石(函館水産)
鈴木◯寄り切り 佐藤(函館水産)
藤本◯突き出し 外崎(函館水産)
鈴木◯寄り切り 赤石(函館水産)
藤本 突き出し◯鈴木(大野農業)
鈴木◯押し出し 田邊(函館水産)