北海道大農相撲部のblog

日々の活動をアップしていきます!!

石川県卯辰山相撲場にて開催されました、高等学校相撲金沢大会の結果を報告致します。



1

大会前日には、金沢学院大学附属高等学校にてアップをさせていただきました。





2


3


素晴らしい環境で試合前の調整をさせていただきました。



4

山上先生、徳田先生、大変お世話になりました。






5

そしていよいよ本番です。

7

入場行進する選手たち。





6




本校オーダー

先鋒:鈴木 一二三(1年)
中堅:竹山 竜世(2年)
大将:平川 楓希(2年)
選手:原田 樹希(2年)
選手:阿保 友馬(2年)







団体予選1回戦

大野農業 3-0 金沢泉丘(石川県)

先鋒:鈴木○寄り切り 奧谷
中堅:竹山○押し倒し 小林
大将:平川○押し倒し 絹川



団体予選2回戦

大野農業 2-1 鳥羽(京都府)
先鋒:鈴木○寄り切り 國下
中堅:竹山 引き落し○狭間
大将:平川○上手投げ 李



団体予選3回戦

大野農業 1-2 愛工大名電(愛知県)

先鋒:鈴木 寄り倒し○水野
中堅:竹山 上手投げ○乳井
大将:平川○叩き込み 片岡

以上の結果、2勝6点で予選通過!!
また、3勝をあげた平川が個人決勝トーナメント進出を決めました。



決勝トーナメント1回戦

大野農業 0-3 拓大紅陵(千葉県)

先鋒:鈴木 押し倒し○浦山
中堅:竹山 寄り切り○成川
大将:平川 押し倒し○喜友名

以上の結果、団体戦はベスト32となりました。



9

インタビューに答える竹山主将





個人決勝トーナメント1回戦

平川 押し倒し○松田(鳥取城北)



8

全国大会で初の予選突破を果たし健闘した選手たち。

函館水産高等学校相撲場にて開催されました,春季大会の結果を報告致します。

IMG_8009

IMG_8012

道場でミーティングを行い、いざ出陣です!!





本校オーダー


先鋒:鈴木 一二三(1年)
中堅:竹山 竜世(2年)
大将:平川 楓希(2年)
選手:原田 樹希(2年)
選手:阿保 友馬(2年)


IMG_8013





団体戦(4校エントリー中、2校欠場)

優勝決定戦

大野農業 2-1 北海道栄
先鋒:鈴木○寄り切り 関茂
中堅:竹山○叩き込み 大場
大将:平川 突き倒し○バータル


以上の結果、11年ぶりに団体優勝となりました





個人戦

無差別級(11名エントリー)

1回戦
鈴木○寄り切り 竹林(北海道栄)
阿保 突き落し○関茂(北海道栄)
原田○押し出し 麓(函館水産)

準々決勝
鈴木○不戦勝 畑澤(函館水産)
平川○寄り切り 関茂(北海道栄)
原田 吊り落し○バータル(北海道栄)
竹山 上手投げ○大場(北海道栄)

準決勝
鈴木 寄り切り○平川

3位決定戦
鈴木○下手投げ 大場(北海道栄)

決勝
平川 突き倒し○バータル(北海道栄)

以上の結果、平川が準優勝、鈴木が三位となりました。



80kg級(エントリー2名)

優勝決定戦
鈴木○浴せ倒し 阿保

以上の結果、鈴木が優勝、阿保が準優勝となりました。



100kg級(3名エントリー、うち1名欠場)

優勝決定戦
平川○寄り切り 原田

以上の結果、平川が優勝、原田が準優勝となりました。




100kg以上級(6名エントリー、うち3名欠場)

1回戦
竹山 寄り切り○関茂(北海道栄)

2回戦
竹山 押し出し○竹林(北海道栄)

3回戦
竹山○寄り切り 麓(函館水産)

以上の結果、竹山が三位となりました。




IMG_7995

表彰式の様子




IMG_8004


IMG_8018



11年ぶりの金沢大会出場となります。大農相撲部の応援宜しくお願い致します。




春季大会
 
4月29日(金・祝) 於:函館水産高等学校内相撲場

 
  
団体戦:準優勝
     先鋒:佐藤 悠哉
     中堅:平川 楓希
   大将:外崎 白刻


  個人戦:  80kg級 準優勝 外崎 白刻

      100kg級 準優勝 平川 楓希

IMG_5684



インターハイ予選 

6月4日(土) 於:小樽水産高等学校内相撲場

 

団体戦:準優勝
   先鋒:平川 楓希
   二陣:佐藤 悠哉
   中堅:原田 樹希
   副将:竹山 竜世
   大将:外崎 白刻

 

  個人戦: 80kg級 第3位 外崎 白刻
      100kg級 優 勝 佐藤 悠哉

            第3位 平川 楓希

IMG_E5838


インターハイ

7月26日(火)~28日(木) 於:高知県立県民体育館


  団体戦:予選敗退

  団体戦メンバー   

   先鋒:平川 楓希
   二陣:原田 樹希
   中堅:外崎 白刻
   副将:佐藤 悠哉
   大将:竹山 竜世

 
  団体予選1回戦:大農 0-5 樟南(鹿児島県)

 団体予選2回戦:大農 1-4 更級農業(長野県)

 団体予選3回戦:大農 0-5 宇和島東(愛媛県)

  

 個人戦・100kg級 佐藤 悠哉 2回戦敗退

 IMG_6022

 


国民体育大会

10月1日(土)~3日(月) 於:栃木県立県北体育館


    少年監督:布施 美樹

    中堅:平川 楓希

 

 団体予選1回戦:北海道 1-4 岐阜県

 団体予選2回戦:北海道 2-3 高知県

 団体予選3回戦:北海道 4-1 香川県

 

北海道は1勝7点で予選敗退(平川は1勝2敗)

IMG_6399



秋季大会

10月15日(土) 於:大野農業高等学校内相撲場


  団体戦:準優勝
   先鋒:原田 樹希
   中堅:竹山 竜世
   大将:平川 楓希

 

  個人戦:無差別級 準優勝 平川 楓希
      100kg級  準優勝 平川 楓希


IMG_6493



全国高校相撲選抜大会

3月18日(土)~19日(日) 於:春野総合運動公園相撲場


  団体戦:予選敗退

   先鋒:竹山 竜世
   中堅:平川 楓希
   大将:原田 樹希
   選手:阿保 友馬(3回戦より大将で出場)

 

 団体予選1回戦:大農 0-3 鳥羽(京都府)

 団体予選2回戦:大農 0-3 明徳義塾(高知県)

 団体予選3回戦:大農 0-3 日大東北(福島県)
  
  個人戦・無差別級:4名共に初戦敗退



IMG_7835

このページのトップヘ