北海道大農相撲部のblog

日々の活動をアップしていきます!!

2024年03月

来年度より晴れて実習助手となり、本校を去ることとなった長永コーチの送別会を相撲場にて行いました。



IMG_0028

年度最後の合宿最終日であり、長永コーチとの最後の稽古では全員がぶつかりを受けてもらいました。





IMG_0031

最初は一番付き合いが長い平川から。いつも以上に重いぶつかり稽古を行いました。




IMG_0034

続いては、1年の鈴木。





IMG_0037

続いては、2年の阿保。




IMG_0039

続いては、2年の原田。




IMG_0043

最後はキャプテンの竹山です。









IMG_0047

稽古終了後はセレモニーの準備を行いました。





IMG_0048

感謝のメッセージを塩で描きました。








IMG_0049

いよいよ長永コーチを迎え入れます。




IMG_0057

部員1人1人からと顧問団からメッセージが贈られました。






IMG_0065

IMG_0066

キャプテンから色紙が渡されました。





IMG_0072


IMG_0073

みんなから花束が贈られました。






IMG_0076


IMG_0077

そして恒例の胴上げです




IMG_0075

長永コーチ、長きにわたって本校相撲部を支えていただきありがとうございました。

新天地でのご活躍を祈念致します。




春季大会

令和5年4月29日(土) 於:函館水産高等学校内相撲場


 団体戦:優勝(11年ぶり7回目)
  先鋒:鈴木 一二三(1年)
  中堅:竹山 竜世(2年)
  大将:平川 楓希(2年)
  選手:原田 樹希(2年)
  選手:阿保 友馬(2年)


個人戦: 

 80kg級  優勝 鈴木 一二三

           準優勝 阿保 友馬

 

     100kg級未満  優勝 平川 楓希

              準優勝 原田 樹希

 

     100kg以上級 第三位 竹山 竜世

 

   無差別級 準優勝 平川 楓希

          第三位 鈴木 一二三


IMG_8017



全国選抜相撲金沢大会

令和5年5月21日(日) 於:金沢卯辰山相撲場

 団体戦:ベスト32
  
先鋒:鈴木 一二三(1年)
  中堅:竹山 竜世(2年)
  大将:平川 楓希(2年)
  選手:原田 樹希(2年)
   選手:阿保 友馬(2年)

 団体予選1回戦 大農 3-0 金沢泉丘(石川県)

 団体予選2回戦 大農 2-1 鳥羽(京都府)

 団体予選3回戦 大農 1-2 愛工大名電(愛知県)

 

 決勝トーナメント1回戦 大農 0-3 拓大紅陵(千葉県)


 個人戦:(団体予選3勝者のみ)
 
平川 楓希 決勝トーナメント1回戦敗退

IMG_8252



函館地区大会

令和5年5月26日(金) 於:函館水産高等学校内相撲場


 団体戦:優勝
  先鋒:鈴木 一二三(1年)
  二陣:阿保 友馬(2年)
  中堅:原田 樹希(2年)
  副将:竹山 竜世(2年)
  大将:平川 楓希(2年)

 
 個人戦: 優勝 平川 楓希
     準優勝 鈴木 一二三


IMG_8282



インターハイ予選

令和5年6月3日(土) 於:函館水産高等学校内相撲場


 団体戦:準優勝
  先鋒:阿保 友馬(2年)
  二陣:鈴木 一二三(1年)
  中堅:平川 楓希(2年)
  副将:原田 樹希(2年)
  大将:竹山 竜世(2年)


個人戦:
     80kg
級 優勝 阿保 友馬
     100kg級 優勝 鈴木 一二三
    無差別級 優勝 平川 楓希


IMG_8303



国体予選

令和5年7月2日(日) 於:北広島市中央公民館相撲場


出場選手:
   阿保 友馬(2年)
   竹山 竜世(2年)
   原田 樹希(2年)
   平川 楓希(2年)
   鈴木 一二三(1年)


  第三位 平川 楓希

IMG_8451



インターハイ

令和5年8月4日(金)~6日(日) 於:北斗市総合体育館


 団体戦:予選敗退
  先鋒:竹山 竜世(2年)
  二陣:鈴木 一二三(1年)
  中堅:阿保 友馬(2年)
  副将:原田 樹希(2年)
  大将:平川 楓希(2年)

 団体予選1回戦:大農 3-2 樹徳(群馬県)
 団体予選2回戦:大農 1-4 近大附属(大阪府)

 団体予選3回戦:大農 0-5 樟南(鹿児島県)

 個人戦:
  無差別級 
平川 楓希:0勝3敗 予選敗退
       竹山 竜世:0勝3敗 予選敗退
 80kg級 阿保 友馬:初戦敗退
100kg級 鈴木 一二三:ベスト16


IMG_8675



全国高校相撲十和田大会

令和5年8月15日(火) 於:十和田市屋内グラウンド


 団体戦:予選敗退
  先鋒:竹山 竜世(2年)
  中堅:鈴木 一二三(1年)
  大将:平川 楓希(2年)
  選手:阿保 友馬(2年)

団体予選1回戦:大農 1-2 明徳義塾(高知県)

団体予選2回戦:大農 0-3 金沢市立工業(石川県)

団体予選3回戦:大農 0-3 旭丘(神奈川県)


個人戦:平川楓希 3回戦敗退

    阿保友馬・竹山竜世 2回戦敗退

    鈴木一二三 初戦敗退


IMG_8885


秋季大会

令和5年9月23日(土) 於:苫小牧市カモメ公園相撲場


 団体戦:優勝(6年ぶり10回目)
  先鋒:鈴木 一二三(1年)
  中堅:平川 楓希(2年)
  大将:竹山 竜世(2年)
  選手:原田 樹希(2年)
  選手:阿保 友馬(2年)


 個人戦: 
   80kg級  優勝 阿保 友馬
  100kg級  優勝 鈴木 一二三
    無差別級 第三位 竹山 竜世

          ベスト8 原田 樹希


IMG_9230



国民体育大会

令和5年10月13日(金)~15日(日) 於:奄美市名瀬運動公園サンドーム

 中堅:平川 楓希(2年)

 

団体予選1回戦:北海道 4-1 滋賀県

団体予選2回戦:北海道 3-2 群馬県

団体予選3回戦:北海道 2-3 京都府

 

北海道は2勝9点で予選敗退(平川は2勝1敗)


IMG_9423



全国高等学校相撲選抜大会 

令和6年3月16日(土)~17日() 於:高知県立春野総合運動公園相撲場



 団体戦:第5位(選抜大会では創部以来初の入賞)

  先鋒:鈴木 一二三(1年)  
  中堅:原田 樹希(2年)
  大将:平川 楓希(2年)
  選手:阿保 友馬(2年)
※団体予選2回戦より中堅で出場
  選手:竹山 竜世(2年)

 団体予選1回戦 大農 0-3 飛龍(静岡県)
 団体予選2回戦 大農 2-1 岡山理大附属(岡山県)
 団体予選3回戦 大農 2-1 多久(佐賀県)
 決勝トーナメント1回戦 大農 2-1 竹原(広島県)
 決勝トーナメント2回戦 大農 2-1 東洋大牛久(茨城県)
 準々決勝 大農 1-2 樟南(鹿児島県)


 個人戦:
無差別級 平川 楓希 ベスト32(優秀32選手)
          鈴木 一二三 3回戦敗退
          原田 樹希 初戦敗退
          竹山 竜世 棄権
     80kg級 阿保 友馬 初戦敗退

    100kg級 鈴木 一二三 ベスト16

IMG_9964

IMG_9979



3月16日~17日に高知県立春野総合運動公園相撲場にて開催されました、全国高等学校相撲選抜大会の結果を報告致します。



IMG_9945

一山本関から寄贈されたジャージでの初遠征となりますが、必勝祈願をしていざ出陣!!




IMG_9980


IMG_9960

          開会式の様子





IMG_9957

         アップする選手たち。






本校オーダー


IMG_0002


先鋒:鈴木一二三(1年)






IMG_0001


中堅:原田樹希(2年)







IMG_0003


大将:平川楓希(2年)







IMG_0004


選手:阿保友馬(2年) ※予選2回戦より中堅で出場


選手:竹山竜世(2年)








団体予選1回戦

 大野農業 0-3 飛龍

先鋒:鈴木 打っ棄り○山之内
中堅:原田 突き落し○安岡
大将:平川 押し出し○西尾





団体予選2回戦

 大野農業 2-1 岡山理大附

先鋒:鈴木○外掛け  中村
中堅:阿保 突き落し○元座
大将:平川○押し出し 松尾






団体予選3回戦

 大野農業 2-1 多久

先鋒:鈴木○寄り切り 熊本
中堅:阿保 押し倒し○佐伯
大将:平川○引き落し 江口


以上の結果、2勝4点で予選通過!!






決勝トーナメント1回戦

 大野農業 2-1 竹原

先鋒:鈴木○押し出し 蜂須賀
中堅:阿保 突き落し○甲斐
大将:平川○押し倒し 山中





決勝トーナメント2回戦

 大野農業 2-1 東洋大牛久

先鋒:鈴木○上手投げ 野口
中堅:阿保 突き倒し○仲野
大将:平川○叩き込み 谷川





準々決勝

 大野農業 1-2 樟南

先鋒:鈴木○寄り倒し 泉
中堅:阿保 突き倒し○俵
大将:平川 突き出し○福崎


以上の結果、選抜大会では本校創部以来初の第5位(ベスト8)入賞となりました。




個人戦

1回戦
竹山 棄権
平川○肩透かし 蜂須賀(竹原)
鈴木○寄り切り 山之内(飛龍)
原田 押し出し○工藤(平舘)


2回戦
平川○押し出し 田中(目黒日大)
鈴木 寄り切り○鮫島(埼玉栄)


3回戦
平川○掬い投げ 森本(諫早農業)


決勝トーナメント1回戦
平川 寄り切り○臼田(箕島)

以上の結果、平川はベスト32(優秀32選手)となりました。


IMG_9962

  優秀32選手入りを果たした平川






80kg級

1回戦

阿保 足取り○古小路(延岡工業)

以上の結果、阿保は初戦敗退となりました。




100kg級

1回戦

鈴木 シード


2回戦

鈴木○寄り切り 久野(愛工大名電)


3回戦
鈴木 浴せ倒し○バトボルド(旭丘)

以上の結果、鈴木はインターハイに続いてベスト16となりました。




IMG_9970

    団体戦表彰式で賞状を受け取る竹山主将








IMG_9975

       大健闘の活躍を果たした選手達




IMG_9982

年度最後の大会で良い結果を残せました。来年度も頑張ります!!


今後とも大農相撲部の応援宜しくお願い致します。

本日は卒業式が挙行されました。


IMG_9851




相撲部では、今年も相撲場で卒業セレモニーを行いました。




IMG_9871

まずは顧問団から一言ずつ。





IMG_9853

そして、後輩達から一言ずつ。




IMG_9895

続いて、記念品と色紙が贈呈されました。





IMG_9891

そして、卒業生から後輩達へ一言。





IMG_9858

IMG_9854

そして、恒例の胴上げ卒業生が宙を舞いました






IMG_9899

締めくくりとして、みんなで円陣を組み
「大農相撲部、いくぞ~」「お~
のかけ声でフィニッシュ




IMG_9866


IMG_9867


卒業生の2人、ご卒業おめでとうございます進学先でのご活躍、楽しみにしています




このページのトップヘ