北ガスアリーナ札幌46屋内相撲場にて行われました、春季大会の結果を報告致します。


アップする選手達。

今年度よりコーチとなった秋山将輝先輩の胸を借りて一丁押しをしました。
本校オーダー
先鋒:竹山竜世(3年)
中堅:鈴木一二三(2年)
大将:平川楓希(3年)
選手:阿保友馬(3年)
選手:原田樹希(3年)
選手:小山内快夢(3年)
団体戦(3校によるリーグ戦)
第1試合
大野農業 2-1 小樽水産
先鋒:竹山 寄り切り○和田
中堅:鈴木○寄り切り 高橋
大将:平川○押し出し 佐々木
第2試合
大野農業 3-0 函館水産
先鋒:竹山○寄り切り 田邊
中堅:鈴木○押し出し 麓
大将:平川○不戦勝
以上の結果、団体戦は2年連続8回目の優勝となりました。
個人無差別級
1回戦
平川 シード
原田○押し出し 麓(函館水産)
竹山○寄り倒し 細松(小樽水産)
阿保○寄り倒し 高橋(小樽水産)
小山内○寄り倒し 田邊(函館水産)
鈴木○押し出し 和田(小樽水産)
2回戦
平川○寄り切り 佐々木(小樽水産)
原田 掬い投げ○竹山
阿保 押し出し○大場(北海道栄)
小山内 吊り出し○鈴木
準決勝
平川○上手出投 竹山
鈴木○吊り出し 大場(北海道栄)
3位決定戦
竹山 上手投げ○大場(北海道栄)
決勝
平川○浴せ倒し 鈴木
以上の結果、優勝・平川、準優勝・鈴木、4位・竹山となりました。
100kg級(2名による決勝戦)
決勝
鈴木○突き落し 阿保
以上の結果、優勝・鈴木、準優勝・阿保となりました。
100kg以上級(6名によるリーグ戦)
第1試合
原田○押し出し 麓(函館水産)
第2試合
小山内 下手投げ○平川
第3試合
小山内 打っ棄り○竹山
第4試合
平川○寄り切り 原田
第5試合
原田 押し出し○竹山
第6試合
小山内 寄り倒し○大場(北海道栄)
第7試合
平川○寄り切り 麓(函館水産)
第8試合
平川○寄り切り 大場(北海道栄)
第9試合
小山内○上手投げ 原田
第10試合
竹山○押し出し 麓(函館水産)
第11試合
原田 寄り切り○大場(北海道栄)
第12試合
平川○押し出し 竹山
以上の結果、優勝・平川、三位・竹山、4位・小山内、5位・原田となりました。

優勝旗を受け取る竹山主将。無事に優勝旗を持ち帰ることができました。

3年ながらデビュー戦となった小山内も内容はバッチリでした。

応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。次は金沢大会です。
上位入賞目指して頑張ります。
今後とも宜しくお願い致します。


アップする選手達。

今年度よりコーチとなった秋山将輝先輩の胸を借りて一丁押しをしました。
本校オーダー
先鋒:竹山竜世(3年)
中堅:鈴木一二三(2年)
大将:平川楓希(3年)
選手:阿保友馬(3年)
選手:原田樹希(3年)
選手:小山内快夢(3年)
団体戦(3校によるリーグ戦)
第1試合
大野農業 2-1 小樽水産
先鋒:竹山 寄り切り○和田
中堅:鈴木○寄り切り 高橋
大将:平川○押し出し 佐々木
第2試合
大野農業 3-0 函館水産
先鋒:竹山○寄り切り 田邊
中堅:鈴木○押し出し 麓
大将:平川○不戦勝
以上の結果、団体戦は2年連続8回目の優勝となりました。
個人無差別級
1回戦
平川 シード
原田○押し出し 麓(函館水産)
竹山○寄り倒し 細松(小樽水産)
阿保○寄り倒し 高橋(小樽水産)
小山内○寄り倒し 田邊(函館水産)
鈴木○押し出し 和田(小樽水産)
2回戦
平川○寄り切り 佐々木(小樽水産)
原田 掬い投げ○竹山
阿保 押し出し○大場(北海道栄)
小山内 吊り出し○鈴木
準決勝
平川○上手出投 竹山
鈴木○吊り出し 大場(北海道栄)
3位決定戦
竹山 上手投げ○大場(北海道栄)
決勝
平川○浴せ倒し 鈴木
以上の結果、優勝・平川、準優勝・鈴木、4位・竹山となりました。
100kg級(2名による決勝戦)
決勝
鈴木○突き落し 阿保
以上の結果、優勝・鈴木、準優勝・阿保となりました。
100kg以上級(6名によるリーグ戦)
第1試合
原田○押し出し 麓(函館水産)
第2試合
小山内 下手投げ○平川
第3試合
小山内 打っ棄り○竹山
第4試合
平川○寄り切り 原田
第5試合
原田 押し出し○竹山
第6試合
小山内 寄り倒し○大場(北海道栄)
第7試合
平川○寄り切り 麓(函館水産)
第8試合
平川○寄り切り 大場(北海道栄)
第9試合
小山内○上手投げ 原田
第10試合
竹山○押し出し 麓(函館水産)
第11試合
原田 寄り切り○大場(北海道栄)
第12試合
平川○押し出し 竹山
以上の結果、優勝・平川、三位・竹山、4位・小山内、5位・原田となりました。

優勝旗を受け取る竹山主将。無事に優勝旗を持ち帰ることができました。

3年ながらデビュー戦となった小山内も内容はバッチリでした。

応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。次は金沢大会です。
上位入賞目指して頑張ります。
今後とも宜しくお願い致します。