北海道大農相撲部のblog

日々の活動をアップしていきます!!

2024年05月

本校相撲場にて行われました、函館支部大会の結果を報告致します。


本校オーダー
※従来は5人制ですが、対戦校の函館水産高校が3名欠場となったため、エキシビションマッチとして3人制で実施

大野農業A
先鋒:小山内快夢(3年)
中堅:竹山竜世(3年)
大将:平川楓希(3年)


大野農業B
先鋒:原田樹希(3年)※棄権
中堅:鈴木一二三(2年)
大将:阿保友馬(3年)


IMG_0636


IMG_0637

開会式の様子。


団体戦

第1試合
 大野農業A 3-0 函館水産
先鋒:小山内○突き出し 田邊
中堅:竹山○押し出し 麓
大将:平川○不戦勝



第2試合
 大野農業A 2-1 大野農業B
先鋒:小山内○不戦勝 原田
中堅:竹山 寄り倒し○鈴木
大将:平川○押し出し 阿保



第3試合
 大野農業B 2-1 函館水産
先鋒:原田  不戦勝○田邊
中堅:鈴木○寄り切り 麓
大将:阿保○不戦勝


以上の結果、団体戦は優勝となりました。




個人戦(総当たり戦)

小山内 上手出投○田邊(函館水産)
阿保○押し出し 麓(函館水産)
竹山 浴せ倒し○鈴木
小山内○押し出し 麓(函館水産)
鈴木○押し倒し 田邊(函館水産)
阿保 押し出し○平川
小山内 外掛け○鈴木
平川○押し出し 麓(函館水産)
阿保 押し倒し○竹山
小山内 寄り切り○平川
竹山○押し出し 麓(函館水産)
阿保○掬い投げ 田邊(函館水産)
竹山 突き出し○平川
阿保○網打ち 鈴木
小山内 寄り切り○竹山
平川○押し出し 田邊(函館水産)
鈴木○寄り切り 麓(函館水産)
小山内 下手投げ○阿保
竹山○押し出し 田邊(函館水産)
平川○寄り切り 鈴木

以上の結果、4勝で阿保・竹山・鈴木が同率となり2位~4位決定戦、1勝で小山内・麓・田邊が同率となり5位~7位決定戦を実施。


2位~4位決定戦
阿保 押し倒し○竹山
阿保 押し出し○鈴木
竹山 寄り切り○鈴木

5位~7位決定戦
小山内○押し出し 麓
小山内○押し出し 田邊


以上の結果、優勝:平川楓希、2位:鈴木一二三、3位:竹山竜世、4位:阿保友馬、5位:小山内快夢となりました。


IMG_0639


IMG_0641

いよいよ来週末に迫ったインターハイ予選も団体・個人共に優勝できるよう頑張ります!!

今回の遠征では、金沢を満喫するくらい食事が充実しておりました。


IMG_0575

IMG_0576


IMG_0574

初日は8番ラーメンを堪能しました。




IMG_0589


IMG_0588


IMG_0587


2日目の昼食は「ゴーゴーカレー」を堪能。





IMG_0595


IMG_0594

IMG_0593

IMG_0592


2日目の夕食は、大会前日ということでスタミナをつけるべく顧問の知人で、大相撲の遠藤関や輝関の先輩である角谷さんのお店「黒だるま」にてジンギスカンを堪能しました。



IMG_0598


角谷さん、ありがとうございました。





IMG_0611

IMG_0610


IMG_0609

最終日は「さぶろうべい」を満喫しました。



金沢大会の結果を報告致します。



IMG_0567

IMG_0566

大会前日は山を作り、神前にまわしを清めました。


IMG_0572

出発前のミーティングをし、いざ出陣!!





IMG_0570

また、今年も新函館北斗駅まで送迎&見送りいただいた佐藤太郎先生と成田先生。毎度ありがとうございます。





IMG_0631


IMG_0635

IMG_0613

開会式で行進する選手たち。いよいよ開始です!




IMG_0614

IMG_0622

アップする選手達。




IMG_0628


蹲踞して精神集中!!




本校オーダー


IMG_0606

 先鋒:鈴木一二三(前列右)
 中堅:阿保友馬(前列真ん中)
 大将:平川楓希(前列左)
 選手:竹山竜世(後列左)
 選手:原田樹希(後列右)




団体予選1回戦

 大野農業 0-3 高岡向陵
先鋒:鈴木 寄り切り○水島
中堅:阿保 引き落し○島尻
大将:平川 押し出し○高島





団体予選2回戦

 大野農業 3-0 日田林工
先鋒:鈴木○寄り切り 梅木
中堅:阿保○下手投げ 野口
大将:平川○押し出し 武石





団体予選3回戦

 大野農業 2-1 黒羽
先鋒:鈴木○下手投げ 横山
中堅:阿保 突き出し○佐川
大将:平川○寄り倒し 高橋


以上の結果、2勝5点で予選通過!!

なお、団体予選3戦全勝者がいないため、個人戦出場者なし。

IMG_0604



決勝トーナメント1回戦

 大野農業 0-3 和歌山商業
先鋒:鈴木 突き出し○西出
中堅:阿保 押し倒し○中西
大将:平川 押し出し○山本


以上の結果、団体戦はベスト32となりました。


IMG_0619



IMG_0617

予選は初戦で0封され、崖っぷちに立たされましたが選手達は耐え忍んでその後2試合を勝ちきりました。決勝トーナメントでは強豪・和歌山商業にねじ伏せられてしまいましたが、選手達はよく頑張ってくれました。

今回得た自信と課題を無駄にせず、夏に向けて日々精進して参ります。

応援ありがとうございました。

今年も金沢大会前日の稽古を徳田先生の計らいで金沢学院大学附属高等学校で行いました。



IMG_0577

今年もやって参りました。


IMG_0578

今回も高校生・大学生・女子と、大所帯の中で調整をさせていただきました。


IMG_0579




IMG_0580

また、一丁押しは大学生の胸を借りました。


IMG_0582

大会前の良い稽古ができました。金沢学院の皆さん、今年も大変お世話になりました。






IMG_0583

帰りは徳田先生の運転で、スクールバスで宿舎まで戻りました。

徳田先生、何から何まで本当にありがとうございました。


今週末に開催される、全国高等学校相撲金沢大会の対戦校が確定しましたのでお知らせ致します。


IMG_8214



団体予選1回戦(第19試合)

高岡向陵高等学校(富山県)



団体予選2回戦(第20試合)

日田林工高等学校(大分県)



団体予選3回戦(第14試合)

黒羽高等学校(栃木県)
 

となりました。精一杯頑張ります。応援宜しくお願い致します。




このページのトップヘ