本校相撲場にて行われました、函館支部大会の結果を報告致します。
本校オーダー
※従来は5人制ですが、対戦校の函館水産高校が3名欠場となったため、エキシビションマッチとして3人制で実施
大野農業A
先鋒:小山内快夢(3年)
中堅:竹山竜世(3年)
大将:平川楓希(3年)
大野農業B
先鋒:原田樹希(3年)※棄権
中堅:鈴木一二三(2年)
大将:阿保友馬(3年)


開会式の様子。
団体戦
第1試合
大野農業A 3-0 函館水産
先鋒:小山内○突き出し 田邊
中堅:竹山○押し出し 麓
大将:平川○不戦勝
第2試合
大野農業A 2-1 大野農業B
先鋒:小山内○不戦勝 原田
中堅:竹山 寄り倒し○鈴木
大将:平川○押し出し 阿保
第3試合
大野農業B 2-1 函館水産
先鋒:原田 不戦勝○田邊
中堅:鈴木○寄り切り 麓
大将:阿保○不戦勝
以上の結果、団体戦は優勝となりました。
個人戦(総当たり戦)
小山内 上手出投○田邊(函館水産)
阿保○押し出し 麓(函館水産)
竹山 浴せ倒し○鈴木
小山内○押し出し 麓(函館水産)
鈴木○押し倒し 田邊(函館水産)
阿保 押し出し○平川
小山内 外掛け○鈴木
平川○押し出し 麓(函館水産)
阿保 押し倒し○竹山
小山内 寄り切り○平川
竹山○押し出し 麓(函館水産)
阿保○掬い投げ 田邊(函館水産)
竹山 突き出し○平川
阿保○網打ち 鈴木
小山内 寄り切り○竹山
平川○押し出し 田邊(函館水産)
鈴木○寄り切り 麓(函館水産)
小山内 下手投げ○阿保
竹山○押し出し 田邊(函館水産)
平川○寄り切り 鈴木
以上の結果、4勝で阿保・竹山・鈴木が同率となり2位~4位決定戦、1勝で小山内・麓・田邊が同率となり5位~7位決定戦を実施。
2位~4位決定戦
阿保 押し倒し○竹山
阿保 押し出し○鈴木
竹山 寄り切り○鈴木
5位~7位決定戦
小山内○押し出し 麓
小山内○押し出し 田邊
以上の結果、優勝:平川楓希、2位:鈴木一二三、3位:竹山竜世、4位:阿保友馬、5位:小山内快夢となりました。


いよいよ来週末に迫ったインターハイ予選も団体・個人共に優勝できるよう頑張ります!!
本校オーダー
※従来は5人制ですが、対戦校の函館水産高校が3名欠場となったため、エキシビションマッチとして3人制で実施
大野農業A
先鋒:小山内快夢(3年)
中堅:竹山竜世(3年)
大将:平川楓希(3年)
大野農業B
先鋒:原田樹希(3年)※棄権
中堅:鈴木一二三(2年)
大将:阿保友馬(3年)


開会式の様子。
団体戦
第1試合
大野農業A 3-0 函館水産
先鋒:小山内○突き出し 田邊
中堅:竹山○押し出し 麓
大将:平川○不戦勝
第2試合
大野農業A 2-1 大野農業B
先鋒:小山内○不戦勝 原田
中堅:竹山 寄り倒し○鈴木
大将:平川○押し出し 阿保
第3試合
大野農業B 2-1 函館水産
先鋒:原田 不戦勝○田邊
中堅:鈴木○寄り切り 麓
大将:阿保○不戦勝
以上の結果、団体戦は優勝となりました。
個人戦(総当たり戦)
小山内 上手出投○田邊(函館水産)
阿保○押し出し 麓(函館水産)
竹山 浴せ倒し○鈴木
小山内○押し出し 麓(函館水産)
鈴木○押し倒し 田邊(函館水産)
阿保 押し出し○平川
小山内 外掛け○鈴木
平川○押し出し 麓(函館水産)
阿保 押し倒し○竹山
小山内 寄り切り○平川
竹山○押し出し 麓(函館水産)
阿保○掬い投げ 田邊(函館水産)
竹山 突き出し○平川
阿保○網打ち 鈴木
小山内 寄り切り○竹山
平川○押し出し 田邊(函館水産)
鈴木○寄り切り 麓(函館水産)
小山内 下手投げ○阿保
竹山○押し出し 田邊(函館水産)
平川○寄り切り 鈴木
以上の結果、4勝で阿保・竹山・鈴木が同率となり2位~4位決定戦、1勝で小山内・麓・田邊が同率となり5位~7位決定戦を実施。
2位~4位決定戦
阿保 押し倒し○竹山
阿保 押し出し○鈴木
竹山 寄り切り○鈴木
5位~7位決定戦
小山内○押し出し 麓
小山内○押し出し 田邊
以上の結果、優勝:平川楓希、2位:鈴木一二三、3位:竹山竜世、4位:阿保友馬、5位:小山内快夢となりました。


いよいよ来週末に迫ったインターハイ予選も団体・個人共に優勝できるよう頑張ります!!